2011/08/08

鎌倉の伝説のお地蔵さま

鎌倉には、地蔵菩薩の巡礼札所があります(鎌倉二十四地蔵)。
そして、いろんな伝説が残されています。

(ただ、いつでもそのお地蔵さまにお会いできるわけではありません。)

いつでもお会いすることのできるお地蔵さまをご紹介しましょう。

鎌倉二十四地蔵の一番は宝戒寺です。
本堂に上がれますので、いつでも拝観できます。

杉本寺の身代地蔵
かつて、杉本寺の背後には、杉本義宗の杉本城がありました。
このお地蔵さまは、義宗の身代わりとなって敵の矢を受けたといいます。
杉本寺には、「尼将軍地蔵」と呼ばれるお地蔵さまもいます。

光触寺の塩嘗地蔵
光触寺塩嘗地蔵は、
かつては、金沢街道沿いにいたというお地蔵さまです。
朝夷奈峠を越えて鎌倉にやってきた塩売りが塩を供えると、
帰りにはその塩がなくなっていたといいます。

瑞泉寺のどこも苦地蔵
どこも苦地蔵は、
もとは扇ヶ谷にあった智岸寺のお地蔵さまです。
智岸寺が廃寺になると鶴岡八幡宮に移され、
その後、神仏分離によって瑞泉寺に移されています。
お地蔵さまにお供えをしていた僧が逃げ出すと、
夢の中に現れて「どこも同じじゃ~」と言ったそうな。

岩船地蔵
亀ヶ谷坂の入口に岩船地蔵堂があります。
源頼朝の娘大姫の守り本尊が安置されているお堂です。
岩船地蔵を拝観することはできませんが、
その上に安置されている地蔵菩薩像は拝観できます。

浄光明寺の網引地蔵
浄光明寺の裏山のやぐらに安置されています。
漁夫の網にひっかかって引き上げられたのだといいます。
浄光明寺の収蔵庫には、
足利直義尊氏の弟)の守り本尊「矢拾地蔵」もいらっしゃいます。


光明寺の網引・延命地蔵
かつては、
光明寺の裏山の小坪路の入口に安置されていたというお地蔵さま。

安養院の日限地蔵
安養院のお地蔵さまは、
決めた日数のうちに願いを叶えてくれるといいます。


天園ハイキングコースの貝吹地蔵
鎌倉二十四地蔵ではありませんが、
天園ハイキングコース貝吹地蔵にも伝説が残されています。

鎌倉宮参道の魔の淵のお地蔵さま
こちらも鎌倉二十四地蔵ではありませんが、
魔の淵と呼ばれた場所に安置されたお地蔵さまです。
伝説!魔の淵のお地蔵さま


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。